【エギング】鷹島・調査便

やってまいりました!
ターロです。
思うように釣りに行けない。からの強行策(笑)
鷹島でのおかっぱり【アオリイカ】の情報が来たので、急遽調査便でございます。
トリプル低気圧?なんともおかしな気候が続きますね。トリプル低気圧って聞いて思い浮かんだのが…
パーフェクトストーム(2000年・米)
あらすじ
ジョージ・クルーニー主演の大スペクタクル巨編。1991年、ある漁師たちに降りかかった大嵐“グレイス”。彼らの運命を実話に沿って描いてゆく。ビル10階分に相当する巨大な波のうねり、暴風・豪雨に荒れ狂うハリケーンの映像は圧巻。監督は「U-ボート」のウォルフガング・ペーターゼン。東海岸の古い漁港グロースター。不漁続きで悩む漁師ビリーは、カジキマグロを追って大西洋の東側へ出航。しかしその帰路には、前代未聞の大嵐が待ち構えていた。
パーフェクト ストーム 特別版/DVD/WTB-18584 |
||||
|
もう20年近く前の映画だったことに軽く驚きを隠せない(笑)
この話しは置いといて、寒の戻りで気温は2度(予報)
急激な気温の変化は【釣り】に、おいてかなりのマイナス要素。多少どうしよう?は、あったもののこれで行かなかったら、いよいよもって釣りとは無縁の生活になってしまう。とりあえず行ってみよう!
出発はPM.10:30
現地到着AM.0:30
途中コンビニによったものの相変わらず遠い。
とりあえず調査なんで手前の◯串から

風:微風(1m)
気温:寒い
墨跡:0
やる気メーター:76%
30分程やってみるが雰囲気もなく、なんか微妙だったので移動。
次は京◯

西側から入りたかったけど、先行者が居たため東側に入る。
キャストしボトムを取る。
シャクってみると『ボヨンボヨン』…
このボヨンボヨンって感触になるときは、まったく潮が効いてない時だ(泣)
やる気メーターが急激に下がっていく。
パーセントにすれば15%くらいだ…
とりあえず広範囲を探るべくかっ飛ぶエギにチェンジ
チャッチャリ~ロケッティア!
ほぼほぼのエギンガーは使った事があるだろうけど、このロケッティア、マジでかっ飛ぶ❗️
もうメタルジグなんじゃないかな?そう思ってしまいそうなくらいかっ飛ぶ。
先行者と入れ替りで同じ場所を叩くならば、まずロケッティアを付ける。
だって飛距離半端無い❗️先行者が届かなかった場所を叩けるなら後入りでも釣果は期待できる。
持ってないやぁ。って人が居るなら1~2本はあっても損はしないはず。
JINGO スクイージー・ロケッティア・ホバーロック 3.5号 12 レーザースカーレット コパーベース |
||||
|
かっ飛ぶ。微風の今日なら向かい風だろうが、横風だろうがかっ飛ぶ、しかし、反応はまったく無し。
ヤバい。心が折れそうだ。
とりあえず心のケアが必要だ。
アジングロッドを取り出し小鯵と戯れて折れそうな心をケアしよう。
投げる。巻く。
投げる。巻く。
投げる。巻く。
死海なのか?
中層を引いてもボトムを引いても、一切の反応がない。
移動だ移動。
一縷の望みを胸に星◯入り。
先行者は1人、ササイカ釣りだ。
ウキは見えるが人影はない、おそらく真横に停めた車の中からウキを見てる状況か…
絶望的だな…
そう思いながらも邪道エギにササミをくくりつけキャストする。
数投するがやっぱり反応は無い。
3投目にゴミか?と、思ったらチャイチーササイカが引っ掛かっていた。

この程度のイカが一杯上がった程度では折れかけのレェディオは治らない。
期待はしたもののいつの間にかアジングロッドを持ちキャストする。
ノーバイト。
その後人は続々と集結する。
左側にエギンガー1名
右側に若者二人組が追加。
アジングロッドを持ったり、エギングロッドを持ったり。もう心はボキボキだ。
もう止めよう。。そう思った時右側の若者の声が、わずかな風に乗って聞こえる。
『今潮が緩くなってるから反応ないね。でも潮が効いて動き出したら食ってくると思うから、もう少しやってみようか!』
素晴らしい❗️諦めない心、それは絶対に裏切らない❗️
若者よありがとう❗️俺オッサンになり、諦めない心を忘れてたよ。ありがとう。
そう心で若者に感謝しながら片付けをする。
ん?辞めるんか~い?そう聞こえた(笑)
そりゃ辞めるやろ(笑)だって
釣れない、きつい、眠い。
三重苦やもん。
オッサンは帰って寝ますとAM.3:00にストップフィッシング。
やっぱりおかっぱりは難しいなぁ…
んぢゃまた(*・ω・)ノ