【放置後】タイラバ釣行

ども!お久しぶりでございます。
5/22の記事からがっつりと放置してました(笑)
釣りには隙をみては行ったとやけど、、、
釣れん(泣)
エギング×②回
タイラバ×①回
ボートエギング×①回
ビビるくらい釣れんやん!
でした。
オカッパリのエギングは釣果0。
タイラバにいってみりゃ、小さな真鯛×②、アラカブ×①(小)
ボートエギング行っても500g750g各①杯
blogあげる気にもならず、さまよう鎧ばりにフラフラした釣りをしてますた(笑)
んで、性懲りもなく、16日にタイラバに行って来ました❗️

霧がゴイスー。
7:20~ポイントに到着!
実釣開始♪
1投目、今日の活性はいかほどかな?と、底取りして早巻きから試す(1秒で2回転、約1m)15m巻きあげてみるが
早巻きは無反応。
再度底取り。通常巻き(1秒1回転、約50cm)
着底から『ガツガツ』と、アタリがでるが甘噛程度で針がかりしない。
それならばと再度落とす。
三度目の正直❗️
着底後1秒で1回転にならないくらい、だいたい7分目程(30cm~40cm)
着底から巻き上げアタリは出るので、そこをゆっくり通せばそりゃ釣れる。
ガツガツとしたアタリの後竿先が海中に入る。乗った❗️
型は…まぁいきなり出ないよね(小型)
上がって来たのは30cmに満たない連子鯛。
状況としては、まぁまぁかな。などと思いながら再投入♪
同じ感じで巻き上げると→連子鯛。
連子鯛ばっかりやなぁなど考えながら次、次❗️
またしても、連子鯛。連子鯛。連子鯛。
連子鯛ばっかり(笑)
潮が相変わらず速いんで根魚はやや釣れにくい状況。
小一時間ほど回りも含め連子鯛ラッシュ
潮止まり前の9:00辺りパラパラと真鯛が釣れた。
60↑や50程の真鯛が同船者に上がりだす❗️
気合いを入れ直し慎重にマキマキ。
ガツン❗️としたアタリ。ファーストランは今日イチ!そしてすぐ引かなくなる。根魚か(笑)
上がったのは40ちょっとのアオナ。
まぁ貧果だったので概ね満足
前回の自作タイラバヘッドでも十分仕事はしてくれる
下げ潮に期待したが11:00には潮がとまってしまうっていう(泣)
さっきまではガッツリ斜めに入っていたラインもほぼ真下で着底するくらい動かない。
船長に『イカメタルしてよかですか?』と、聞いてみたところ、ターロさんとこなら大丈夫ですよ!ナイス❗️

とりあえずイカメタルは好調❗️
良型まじりで12杯だったかな?
潮が動けばタイラバしようと思ってたけど結局動かずでストップフィッシング。


次は8月1日にイカメタル便でデイ・イカメタルの予定♪
TAKAMIYA タカミヤ H.B CONCEPT イカメタルボンバー JJ-0017 赤/緑 12号 |
||||
|
オーシャンルーラー メタリスト レッドヘッド 60g |
||||
|
ダイワエメラルダス AIR AGS イカメタル K511MLB IM ご |
||||
|
シマノ 炎月 100PG |
||||
|
クレイジーオーシャン STO 綺麗なイカメタル仕掛け 直ブラタイプ 簡単 リーダー イカメタル |
||||
|