キャスティングだったりティップランだったり・・・

お久しぶりぶりモンチッチです!ターロです。
先ほど「そー言えば俺ブログやってたんだった」と、唐突に思い出しました
ターロです。ww
見返してみればキャスティングの釣行準備で止まったまんまですねw
キャスティングは佐世保発「シーズナル」
五島まで行ってきました
初めてのキャスティングは率直に申し上げますと・・・
過酷すぎ。。。
いやいや・・あんなに船が揺れてるのにつかまらずに2k近くあるタックルをなげたおすなんて・・過酷すぎ。。。
最初の1時間は立つのでやっと。
まったく釣りにならずw
誘ってくれたO塚さんは早々と3kほどのヒラゴをゲット
生まれたての小鹿の様にプルプルと立ちながら頑張ってキャストを続けると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
水面をボッコリ割ってプラグにアタック!!!
ずっしりとした重みが竿を伝い手の中に!!
キタキタキタぁぁぁ~~~~
間髪入れずあわせを入れて「さぁファイト開始だ!」
一瞬でヤバイ!!そう思うようなくらいの重みが伝わるそして・・・
「ふっ・・・」っと軽くなった???
フックアウトかとおもったら、なんとリーダーからなくなっていた。
ノットの締め込み不足&不完全なラインシステムでのすっぽ抜けだ・・
なんちゃってFGノットは、いともたやすくほどけてしまった・・・
100ポンドのリーダーを数年ぶりに使ったんで、いつも行ってるタイラバやSLJなんかと同じように、チャチャっと組んでしまっていて、ほどけてしまってから「締め込みしてなかった!」そう思ったがもう後の祭りだ。。。
魚もリーダーも平政用トッププラグもちっぽけなプライドも
すべてなくしてしまった・・・
リーダーのすっぽ抜けなんてもう釣り以前の問題だ。。。
気を遣って船長がリーダーを組んでくれた
気持ちは伊之助と一緒だった・・・
「弱くてゴメンネ・・・」
がっくりと肩を落とすほど致命的なミスだ
でも、まだ始まったばかり投げる。投げる。投げる。
その思いは通じた!
3k強?60cmのヒラゴゲット!!
こいつはヤバイ、マジで半端じゃないヒキだった
リールが全く巻けないくらいだった60cmでこれ?
1mとかのサイズだったらどうなんの?
午前中2匹目に向けて投げ倒したがその後は反応なし!
サラシは薄かったけどヒラスズキも釣りたい!釣ってみたい!そうO塚さんに言ったら「じゃぁサラシ打ちしますか!!」
なんていい人だ!
平政トップからヒラスズキゲームに変更だ!
ヒラスズキはというと・・・
アッサリ釣れたw
それも2匹wどっちも60cm


サゴシは帰りに港に向かってたらバシャバシャなってたんでジグを投げたら即バイトでしたw永遠と釣れるんでとりあえず2匹だけお持ち帰りに
過酷すぎ。。。そう言いましたけど今までで1番楽しい釣りでした!
はっきり言えばぞっこんはまりました!
今回使用タックル
![]() |
|
ルアーはこいつが半端ない
![]() |
|
んじゃまた(´・ω・`)