着ドンでパラダイス!SLJってこんなに簡単なの?

全国のソルトアングラーの皆様こんばんわ!!ターロです。!
昨日2020年8月3日はいつもの【きずなまりん】で
リベンジに続くリベンジ!今日もダメならまたリベンジ!!
とりあえずバカなんで行きたい理由を探してるだけなんですけどねww
㏂4:50出船場所が変更になって2回目の出船です。
意気揚々と乗り込みます!
最初に見かけて同船者は先日一緒になり仕事や釣り、など様々な話で盛り上がった
玄海ルアーズの○○さん!
お久しぶりです^^と挨拶をかわし走ること1時間ちょいSLJのいつものポイントに到着
さっそくまるで餌!!という肩書で販売されているダイワTGベイト50gですたーとぉぉぉぉ!
無反応です。。
ひらひらと落ちるフラッシング系のジグでは着底角度が緩くなりすぎるほど船が流されてる
30分ほどやってみるも手応えはなかったんで次なる手に・・・(ジグ変更)
ライズジャパンの「ライズジグSLJ」80g!!
重くもしたしどっちかというと「ズク」っとしたシルエットでまっすぐ目に入って行っていい感じです!
何かお仕事あればおねがいします・・・w
最初のポイントは水深45mライン根魚を中心に狙ってますがなかなか反応は薄め船長に「SLJってマジ苦手です。。どうやってアクションつけたら魚が食うのかわかんないです。」
などとボヤキながらも
ただ巻きしてみたり
ワンピッチしたりリフト&フォールしてみたりするも、イマイチわからんなー。。。ってな状態
魚探にはいい感じの反応!魚はまじたくさんいるのに何故くってこないんだぁ?
ふと先日、交通事故で釣れた「ヒラゴ」を思い出した
着底から高速ジャカジャカ巻き(10回くらい)そこで一切の動きを止めたかのように「ピタッ」っとストップ
ズドン!!!!!!!!!!!
(゚∀゚)キタコレ!!

ヒラゴまたもやゲット!!!
青物ってこんなに簡単につれるの?
次も同じく着底からの高速ジャカジャカ巻き、
んで、唐突に「ピタッ」っと止めると
ズドン×2回目!!!
(゚∀゚)キタコレ!!(゚∀゚)キタコレ!!
今度はヤズ60cm
次もヤズ、
調子に乗ってジャカジャカ巻きのオンパレードしまくってみたら
このポイントで
ヒラゴ×2・ヤズ×3
ヤバい、、
この青物だけでもうクーラー半分以上の埋まった・・
まだ開始から2時間もたってない。でも・・・やめられんよね?
もう一回!と、
もはや必殺技の様にくりだす高速ジャカジャカ巻き
あれ?ヤズ居なくなった?スプールを起こして再度落とす
すると高速でラインが出まくる!慌ててスプールを戻そうとするもラインの出る勢いでスプールが戻らない。。。
半ば叩く様にスプールを力ずくで無理矢理戻す
ズドドドドドドドーーン!!!
ドラグやばい!!リールが燃えそうw
巻いては出され、巻いては出されと、すること20分
やっと姿が見えた
ヨコワーーーー!
小さくても流石はマグロ!初めてマグロのタフネスさを体感させてもらいました^^
その後ポイント移動、気を取り直して再開
次のこのポイントは鯛もイサキもいますよーな、ポイント
SLJもさっきの青物連発でなんとなく苦手意識はなくなってきた感じ!
今度のポイントでの海の状況は
水深24m・風さっきよりゆるめ体感4~6mほど
カメラのセッティングとかでもたもた・・もたもた・・ww
隣で釣っていた人が良型のアコウ、その隣の人が良型のアカハタ
どちらもTGベイトカラーはミド金
個人的にはライズジグで青物パラダイス入りしたんでこのままやってみる
・・・
・・・
・・・・・・
反応がない。
赤金だから?フラッシング効果が薄い?重い?
チョットこのハテナの原因を調べてみたかったけどライズジグのミド金を持ってなかった。。。。。。
とりあえず朝一つけていたTGベイト・ミド金50gを装着
着底から底を切る為に竿を少し優しくあおる
「ドン!!」
上がってきたのは、ウハウハ良型のアカハタ!

同じパターンで
アカハタ・アコウ・アコウ・アコウ・アカハタ・アカハタと全て着ドン、、
根魚ってか今日の活性パネ~~~やろ!
なんなんだね今までの苦行は
SLJってこんな簡単なのか?こりゃ「まるで餌」っていうのはベストキャッチャー大賞だろ!
ここは根魚の養殖場ですか?そんな冗談話を船長と話す。
船長が「ターロさん、さっきまでSLJって意味わからんとか、苦手っていってたですよね?」
そんな当時のことにとらわれてたら未來は真っ暗だ!と心で思ったが言葉になったのは
「SLJって楽勝っすわ、こんなもん釣れなきゃなにしてるかわからんっすよねwwwwwwww」
性格くそですwww
次の1投
着底
竿あおる
「ドン!!」
一瞬で感じた!ツッコミがヤバイ!!!
もう条件反射、ヤバイって思った時にはリールをがっしりと掴んでハンドドラグでフルロックしてましたw
底から引きはがして上がってきたその正体は

コアラ可愛いすぎる!

はい、すいません小アラっすwww
いやいや今日は何なんすかねウハウハですやんww
笑いとまらんくらい釣れますやんwww
ほとんどというか、根魚全部着ドンやないっすかwwww
養殖場でもこんなつれんやろ!!

えっと気温35℃です。。
氷打たないといけないんです。
でもまだ3時間半くらい時間残ってるんですよ。
あなたならどうする?
①氷打ってキャッチ&リリースで時間まで楽しむ
②だいたい釣りは寝不足がつきものなんでキャビンの中で仮眠する
③クーラーを見なかったことにして何も考えず続行
・・
・・・
・・・・
・・・・・・・
ですよね?これ③以外ありますか?wwwwww
普通に続行しましたがその後は小さいのをぽつぽつ拾っただけで30分ほど早めに余裕のストップフィッシング・納竿としました

最終的な釣果ですがこれ以外に
ヤズ、ヒラゴ、アカハタ×2、アコウ×2
知り合いにあげたんでその後残った者たちです。
今日はSLJで大漁豊作な一日
魚が口を使うパターンを掴むとウハウハになるっていう典型的な一日でした!
![]() |
|
![]() |
|

手前ヤズ
奥ヒラゴ

コアラ

アコウとアラカブ詰合せ

アカハタ
追伸
YouTube始めました!何もかもが初めてで動画の更新頻度などは激遅いですが良かったらチャンネル登録&通知をONにして気長にお付き合いしていただければ幸いです^^
https://www.youtube.com/channel/UCRhn5qhWCDmkjBJbC2ARQ9A