#4ササイカ調査便IN鷹島

昨夜もいって参りました、ササイカ調査便❗️
週1の定期便になりつつあるササイカ調査、今回は釣果アリで、ございます。
ただ釣れました❗️ぢゃつまらないので、面白くしようと思って書いた面白くない記事を行きますよ~。
※時間の無い方や、こいつの話しはまったくツマラン❗️と、思いながらも見てくれてる人は記事の最後辺りまでシャシャッと飛んでくださいませ。
調査は1日にして成らず!
調査と言うのは簡単にはいかないと言う昔のことわざ。
まぁそんなんはなかとですけど(笑)
先日から西高東低の気圧配置により初雪?も降り気温も氷点下❗️ササイカ釣りとすれば待ちに待った冬将軍の訪れでござますです。
潮見表を見ながらいついくかなぁ?などと考えてると今日は小潮ながらワンチャンあるんではないかい?
こりゃ行くか!(バカ丸出しw)

最近夜中が下げばかりだったんで満潮4:13はかなりの魅力である。
もはや何かにつけて理由がなければ折れかけの心がうごかない…
単独行動は気楽だがホゲまくってれば、釣れない。寒い。さみしい。遠い。
もはやネガティブの塊。
誰かを誘ってみるかと考える。
いつもの【相方】は?明日仕事やし無理か、で×
【ちゃんひー】に電話してみるかな?土日で旅行だったんでさすがに月曜日に釣りに行こう!なんて誘おうものなら嫁さんに俺が怒られかねん、で×
【亀仙人】は?この前ササイカ釣りにちゃんひーと行ったとよね~今度一緒に行かん?って聞いたら『そんな釣り好きじゃないんすよね~❗️』
こいつは侍や。一刀両断。YES、NO枕なみにハッキリしている。おそらく誘っても答えは
『オッサン一人で行けばいーやん!』
この返事がくると予想する【はらたいら】に3000点(古いw)
よし!単独行動ケテーイ❗️
ハッキリと言おう❗️俺は友達が少ない❗️
仕事も早めに終わり家に帰れば、防寒着に着替えササイカ釣行セットを積み込めば準備完了。わずか5分(笑)
家を出てすぐのセブンで晩御飯。焼き鳥とおにぎり、最近ハマっているティーラテを買う。
レジのおねいちゃんが『今焼き鳥を3本買っていただいたお客様にはこちらのドリンクをサービスさせていただいてますが、いかがでしょうか?』
『ちなみに紅茶はこちらの商品になります(笑顔)』
多少その笑顔にクラクラしながら再出発
焼き鳥とおにぎりを食べながら到着したのが0:45
最初は星◯港
船が二隻とも泊まっている。
唯一の先端ポイントには先行者がいたためポイント移動。
阿◯浦、有名な海上何とか三軒屋?の隣
先行者は男2女2のグループ
なんともうらやましいなとスッテを投げ込みどうせいつもの感じなんで、空いたスペースでエギング。
1投目底取りしてシャクリだすと潮が効いてるのか5m程違和感が続いた。
2投目同じ場所を打ってみる。
ボトムから何かしらの違和感。軽く3回シャクリボトムステイ。
次のシャクリを入れたらノッてる!(笑)
竿先が『クンクンッ』っと軽めのジェット噴射。あがってきたのは、まさかの冬アオリ

と言うことは。。
冬のアオリはこう釣れ!
いやいや…小さなアオリ一杯釣っただけでどこから目線よ?(笑)
偶然潮が効いてる所に運良く回遊がきたんですかね?
その後同じ場所を打ってみるけど違和感は無くなり、向かい風がキツくなってきた。
向かい側にいた人が移動したみたいなんで、反対側に移動。
背中からかなりの風。6~7m
エギもスッテも風にノッて飛ぶ飛ぶ(笑)
いつもの倍は飛んでる。
そしてエギングにまたヒット!
念願のこいつ、、

鷹島もいよいよ開幕ですかね!
んぢゃまた(*・ω・)ノ